サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は初心者に多い、「状況に合わせたボールコントロールができない」という悩みを改善するトレーニングをご紹介します。
試合中ボールを持った時に、相手が自分のボールを奪いに来ている状態か、マークが離れてフリーの状態か、など状況に合わせてボールコントロールの方法が変わります。
また、相手がいるので素早く足元でコントロールしてパスを出さなければならない場面もあります。
しかし、初心者はどの状況でどんなふうにコントロールすればいいか、状況を判断して使い分けることが難しいもの。
今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら状況判断をよくしてボールコントロールできるようになる方法を紹介。
大人は難しい動きはありません。
▼目次▼
0:00:13 今回のテーマ発表
0:00:27 フリーの時と相手が寄せてきている時でボールコントロールの仕方が違う
0:01:02 トレーニングの説明
0:01:55 デモンストレーション 親の声に合わせて動きを変える
0:02:25 トレーニングのポイント 足元ギリギリのタイミングで声をかける
0:02:41 まとめ
このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、試合の中でダイレクトプレーなのか、相手にとられない広い方にコントロールする判断ができるようになります。
ぜひ親子でチャレンジしてみてください!
サカイク練習メニュー
https://www.sakaiku.jp/training/
#状況判断 #ダイレクトプレー #ボールコントロール #ターン